朝から京都市内の西方面へぶらっと出掛けた。
まず寄ったのは太秦にある蛇塚古墳。
住宅街の中にぽつんとある。
※参考
京都で最大の巨大石室「蛇塚古墳」【京都】 :日本珍スポット100景-B級スポット観光ガイド-
http://b-spot.seesaa.net/article/17973886.html
以前に一度だけ中に入ったことがあるが、巨大な岩で組まれた中にある石室は広く、すげー!と思ったもんだ。
次に嵐山は天竜寺の蓮池へ行った。
蓮、ぼちぼち咲いてます。
反対側からも撮影。こっち側の方がすごいね。
ついでに亀山公園にも寄ってみた。
自転車ではちょっと行き辛いが、展望台からの眺めは素晴らしいので、お近くに来られた際には足を運んでみてはいかがだろうか。
次に行ったのは松尾大社。
奥の方に亀の井という湧き水のでる場所がある。
酒の醸造をする時にこの水を入れると酒が腐らないと言われている。
喉が渇いていたので、ここで水分補給した。
※参照
松尾大社 京都のご利益さん
http://www.goriyaku.kotomeguri.com/otera/w_otera/matuo.html
後は月読神社→鈴虫寺→苔寺と移動。
中には入っていません。
苔寺に近づくに連れて、ムワッとした暑さから解放されて、だんだんと涼しくなってきた。
こういう場所を走るのは実に気持ちよい。
こないだ行った志明院や、貴船あたりもこういう涼しさを感じることができる場所だ。
今日は珍しい自転車(?)を2台見た。
ひとつはSTRIDA MK1、もうひとつはFootbikeという自転車からサドルとペダルを取っ払った感じの乗り物。
松尾大社に停めてあったのを見たので、持ち主はプチブルベ山城の発起人さんのようです。
2008年7月5日土曜日
京都ポタ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
10 件のコメント:
こんにちは。
Footbikeに乗っていたものです。
写真の掲載は問題ありません。
どうぞ、載せてやってください。bikeも喜ぶでしょう・・・でも逆立ちして置いてませんでしたかね・・・
こんにちは。
そうですね、逆立ち状態でした。
初めて見たとき、なんだこれは?って思って、Footbikeに書かれていたURLで帰ってから調べてこういう乗り物なんだとわかりました。
画像載せておきます。
わたしも昨日珍しい自転車を見ました。
BIKE FRIDAYのタンデムです。
多分、ご夫婦だと思うのですが、なにげにうらやましかったです。
でも、京都で乗るのはマズイんじゃないかなぁ。
浮雲さん
それもまた珍しいですねー。
タンデム楽しいだろうなあ。
自転車の条例に関しては兵庫県が一歩進んでる感じですね。
京都も後に続いてくれるといいんですけど。
嵐山には結構行きましたが、松尾退社や苔寺に入ったことないです。
静寂感があってよさそうですね。
先日桂川自転車道を行こうとしてまた迷ってしまいました。
なかなか京都慣れするまで時間がかかりそうです。
tac-phenさん
こんにちは。
苔寺は私も中に入った事が無いのですが、名前からして良さそうですよね。
桂川サイクリングロードは走りやすいですが、眺めが良くなかったりして、ちょっとイマイチな感じがしませんか?
距離が全然違いますけど、鴨川の方はいい感じですよね~
otakeさんに奨めていただいたコース、昨日行ってきました。
厳しいコースでしたが気持ちよかったです。
え!ほんとですか。
→記事確認…
走行距離187kmですか。
しかも坂道ですからね。
う~ん流石です(^^;
こんにちわ。
土曜日この記事で紹介しているコースをメインに京都を走りました。
いつも勝手に参考にさせていただき申し訳ございません。
苔寺って予約が要るんですね。
しかも入園料3000円って。
それだけ価値があるのかな。
参考にしていただけてうれしいです。
苔寺は写経や座禅などのプチ修行みたいな事をしないとだめで、それ込みの拝観料ということなのでしょうね。
コメントを投稿