私のBROMPTONには、購入時に社外品であるNITTOのリアキャリアを付けて貰っている。
普通、純正のキャリアにリフレクターは付いているが、NITTOのキャリアにリフレクターは付いていない。
和田さんのご厚意により、リフレクターを取り付けた状態で送られてきたので嬉しく思った。
リフレクタ自体は、車体に元から付いていた物を流用していると思われる。
簡単な加工で取り付けられそうなので、NITTOのキャリアを付けた方は挑戦してみてはいかがだろうか。
これらの画像で参考になるかな?
2007年6月6日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
5 件のコメント:
素敵な記事ですね!otakeさんのこの記事をきのう少し拝見しにきて、自分のブログに御友達とそのブロを紹介することを思いついたりしていました。でも、なんか企画倒れになりそうなのでちょっとやめるかも、です(笑)otakeさんのキャリア、シャープなラインで丈夫そうで後付けにすごくイイ感じですもんね!それに大きめのブロのリアリフレクターをそのまま付けれるなんて、知らない人も多いと思いますよ^^ 素敵な記事です。 otakeさん、エキサイト・・・笑 ・・・もブログ・・・ダメですか・・?
素敵なブロを、もっと大きく見たい。写真もオリンパスブルーで聞きしに勝るE-330をもっと大きくしてみてみたい。。。独り言でした ^^
コメントありがとうございます。
ozunuさんも、確かこのキャリアを付けてますよ。
画像はクリックすると大きくなります。
STRIDA、BROMPTONの記事は640x480で、
E-330の方は1600x1200になるようにしています。
こんにちは♪ほんとだ~!クリックしたら大きくなった^^ いいなぁ~♪大きくして少しだけ見せてもらいましたけどピントがあってて凄くお上手ですね!私なんかより全然上手ですよ~。びっくりしちゃいました。これがこの大きさで目に飛び込んでくると感動かも~(エキサイトなら・・・って思ったけどこれ以上いうと嫌われちゃう^^;)リアもアップにしたネジの部分、見やすかったです~。しまなみなんて超きれいでしたよ!写真、キレイですねぇ!感動しました^^
わたしのほうにお返事また書いときますね。
(まだなんです さき、こっち来ちゃいました 笑)
これは、良いアイデアと月並みなコメントですんません。
真似させてもらうかも知れません。
>youkoさん
まだまだ皆さんみたいに綺麗に撮れないですよ。
写真って難しいですね。
>Xinyiさん
安全のためにもぜひぜひ。
これはオススメだと思いますよ。
コメントを投稿